料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2016/11/14 (月)
大根のカレー風味あんかけ
料理人:柿崎不二子
料理画像
  • 基本のキ:玉ネギは塩を振って素早くしんなりさせ、下味をつける。
  • うまワザ:ショウガは皮つきのまま使うことで香りを出す。
料理人 柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【2人分】
材料
豚挽肉・・・150g
大根・・・300g 
だし昆布・・・5?長さ 
玉ネギ・・・1/2個 
ショウガ・・・10g 
オリーブ油・・・大さじ2
ピーマン・・・1個 
プチトマト・・・5個 
だし汁・・・150ml 
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1 
濃口しょう油・・・大さじ2 
塩・・・小さじ1/3 
カレー粉・・・小さじ1
片栗粉・・・小さじ2 
水・・・小さじ2


作り方
≪作り方≫
  1. 大根は皮をむき、5mm幅の薄切りにして、だし昆布と一緒に水から茹でる。
  2. 玉ネギは粗みじん切り、ショウガは皮つきのままみじん切り、ピーマンは1?角切り、プチトマトはヘタを取り半分に切る。
  3. フライパンにオリーブ油を入れて熱し、たまねぎとショウガ、塩を入れて、玉ネギがしんなりするまで炒める。
  4. フライパンに豚挽肉を入れて、色が変わるまで炒める。
  5. フライパンにだし汁、酒、みりん、濃口醤油を入れて、5分位煮る。
  6. カレー粉、水溶き片栗粉を入れ、ひと煮立ちさせる。
  7. 茹でておいた大根にカレーあんかけをかければ完成。
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.