料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2017/4/24 (月)
サーモンと春野菜のサラダプレート
料理人:柿崎不二子
料理画像
  • うまワザ:サーモンはマリネすることで旨みを凝縮
  • 基本のキ:アスパラガス&スナップえんどうなどのアクの少ない野菜は陸上げして色よく仕上げる
  • 楽ワザ:サンドイッチは重しをしることでチーズが他の具材とくっつき、切りやすくなる
  • 楽ワザ:クリームコーンで手早く、本格コーンスープが作れる
料理人 柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【2人分】
サーモンと春野菜のサラダ材料
サーモン=150g
塩=小さじ1
砂糖=小さじ1
茹でタケノコ=100g
濃口しょう油=小さじ2
オリーブオイル=大さじ1
アスパラガス=2本
スナップえんう=50g
春菊=50g
三つ葉=1/2束
新タマネギ=50g
粒マスタード=小さじ1
塩=ふたつまみ
砂糖=ふたつまみ
レモン汁=大さじ1・1/2
オリーブオイル=大さじ3


ホットサンドイッチ材料
サンドイッチ用パ=4枚
マスタード=適量
レタス=適量
ピザ用チーズ=2枚
生ハム=4枚

コーンスープ材料
クリームコーン=100g
牛乳=100ml
タマネギみじん切り=30g
塩=少々
コショウ=少々
刻みパセリ=適量
作り方
≪作り方≫
  1. 【サーモンと春野菜のサラダ】サーモンに塩と砂糖を混ぜて全体にからめ15分おいておく
  2. サーモンの水気を拭いて薄切りする
  3. 茹でタケノコは、1cm幅に切って濃口醤油をからめ、
  4. フライパンにオリーブ油を入れて熱しタケノコに焦げ目をつけて取り出す
  5. アスパラガスは根元を折り、スナップエンドウは筋を取り茹でる
  6. 茹でた野菜は陸上げしておき、アスパラは3?長さに切る
  7. 春菊と三つ葉は葉をちぎっておく
  8. レモン汁に粒マスタードと塩、砂糖、こしょうを混ぜ合わせ、
  9. 少しずつオリーブオイルを入れながらドレッシングを作る
  10. 全ての材料をドレッシングにからめ、彩りよく盛り付けたら完成
  11. 【生ハムホットサンドイッチ】パン2枚の内側にマスタードを塗り、レタスとピザ用チーズ、生ハムをのせ、パンではさむ
  12. パンをフライパンに並べ、その上にアルミホイルをのせ、重しとしてフライパンを乗せ、焦げ目をつける
  13. 裏返し、反対側も焼く
  14. 両面に焦げ目が付いたら、取り出し、切り分けて完成
  15. 【コーンスープ】鍋にクリームコーン、牛乳、タマネギを入れて煮立てる
  16. 塩、こしょうで味を調え、スープカップに入れ、パセリをちらして完成
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.