料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2017/6/26 (月)
牛肉のフォーランチ
料理人:柿崎不二子
料理画像
  • 脂があるスープのアク取りは熱湯で行う。
  • スープは貝柱を茹でたものを使うので、肉だけでなく、海鮮の旨味も入っている。
料理人 柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【2人分】
牛肉のフォー
フォー・・・150g
牛小間切れ肉・・・100g
水・・・800ml
ガラスープ・・・大さじ1
ヌクマム・・・小さじ1
塩・・・適量
コショウ・・・適量
もやし・・・ふたつかみ
青ネギ・・・適量
レモン・・・適量
香菜・・・適量

ベトナム風サラダ
お造り用貝柱・・・70g
酒・・・小さじ1
キュウリ・・・小1本
青ネギ・・・適量
ミント・・・適量
バジル・・・適量
ヌクマム・・・10ml
ライム果汁・・・大さじ1
赤唐辛子・・・1/4本
砂糖・・・小さじ1
塩・・・ひとつまみ

黒ゴマ白玉
白玉粉・・・40g
黒すりゴマ・・・大さじ1.5
水・・・適量
ハチミツ・・・大さじ1


作り方
≪作り方≫
【牛肉のフォー】
1.熱湯にフォーを5分浸けておく。
2.青ネギは小口切りにし、香菜は葉をちぎる。
3.レモンはくし型に切る。
4.ニンニクは薄切りにする。
5.水にガラスープを入れ、煮立て、牛肉を入れる。
6.牛肉の色が変わったら取り出し、スープのアクを取る。
7.フォーを浸けている熱湯にもやしを入れ、1分煮立てた後、フォーともやしをザルにあげる。
8.牛肉を入れていたスープにヌクマムを入れ、塩、コショウで味を調える。
9.皿にフォーともやしを盛り付け、スープを注ぎ、牛肉、青ネギをトッピングする。
10.香菜とレモンを添えて、できあがり

【ベトナム風サラダ】
1.キュウリは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。
2.ミントとバジルは葉をちぎっておく。
3.水に酒を入れ、2つに切った貝柱を茹でて取り出しておく。
4.ボウルに、貝柱、キュウリ、ミント、バジル、ライム果汁、赤唐辛子、砂糖、ヌクマムを混ぜ合わせる。
5.味見してから、塩の量を調整し、味を調える。

【黒ゴマ白玉】
1.白玉粉に水を入れて丸め、お湯を沸かして、作った白玉を茹でる。
2.茹で上がったら器に取り、黒ゴマとハチミツをかけてできあがり。
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.