料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2017/9/27 (水)
ドドンと!肉みそのっけ丼
料理人:柿崎不二子
料理画像
料理人 柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【2人分】
肉みそのっけ丼
ご飯・・・2膳分
豚ミンチ肉・・・100g
白ネギ・・・10cm
生姜・・・10g
茹でタケノコ・・・50g
干しシイタケ・・・2個
オリーブオイル・・・小さじ1
コチュジャン・・・大さじ1
合わせ味噌・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
シイタケの戻し汁・・・大さじ1
青ネギ・・・適量
カイワレ大根・・・適量


鶏とセロリのゴマ油炒め
鶏むね肉・・・100g
塩・・・ふたつまみ
酒・・・小さじ1
セロリ・・・30g
ゴマ油・・・小さじ2
塩・・・小さじ1/4
エノキのミルク煮
エノキダケ・・・1袋
牛乳・・・50ml
明太子・・・1/2腹
バター・・・大さじ1/2(6g)


作り方
≪作り方≫
【肉みそのっけ丼】
1.干しシイタケは水に戻しておく。
2.白ネギは小口切りにする。
3.生姜、茹でタケノコ、戻した干しシイタケは千切りにする。
4.青ネギは小口切りにする。
5.カイワレ大根は長さの半分に切る。
6.フライパンにオリーブオイルを熱し、白ネギと生姜を香りが出るまで炒める。
7.香りが出てきたら豚ミンチを入れ、色が変わるまで炒める。
8.(7)に茹でタケノコ、干しシイタケを入れて炒める。
9.そのあと、コチュジャン、合わせ味噌、酒、シイタケの戻し汁を入れ、煮汁がなくなるまで炒める。
10.器にご飯を盛り、(9)の肉みそ、青ネギ、カイワレ大根をのせてできあがり。

【エノキのミルク煮】
1.エノキダケは石づきを取り、長さを半分に切る。
2.牛乳とエノキダケを鍋に入れ、沸いたら明太子、バターを入れ、全体を軽く混ぜる。
3.バターが溶けたら、器に盛ってできあがり。

【鶏とセロリのゴマ油炒め】
1.鶏むね肉は細切りにし、塩(ふたつまみ)と酒をふりかける。
2.セロリは繊維を切るように細切りする。
3.フライパンにゴマ油を熱し、鶏肉、セロリを炒める。
4.塩で味を調えたら、できあがり。
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.