料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2017/10/9 (月)
牛肉のしぐれ煮とかきたま汁
料理人:柿崎不二子
料理画像
  • 牛肉(脂身のある食材)のアクはすくった後、お湯の中でしっかり落とす。
  • 煮汁が全体に絡むよう、時々かき混ぜる。
  • 卵をまわし入れたら、すぐ火を消し、余熱で火を通す。
料理人 柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【2-3人分】
牛肉のしぐれ煮
牛切り落とし肉・・・100g
生姜・・・10g
ゴボウ・・・30g
えのき茸・・・1/2袋
だし・・・50ml
酒・・・大さじ2
みりん・・・小さじ2
砂糖・・・小さじ2
濃口しょうゆ・・・大さじ1.5
かきたま汁
だし・・・300ml
卵・・・1個
塩・・・ひとつまみ
濃口しょうゆ・・・小さじ1/2
三つ葉・・・適量

作り方
≪作り方≫
【牛肉のしぐれ煮】
1.牛肉は食べやすい大きさに切る。
2.生姜は皮ごと千切りする。
3.ゴボウは縦半分に切った後、斜め細切りにしておく。
4.エノキは石づきを切り、長さを半分に切っておく。
5.鍋に、だし、酒、みりん、砂糖、濃口しょうゆを入れて煮立てる。
6.煮立ったら、牛肉、生姜、ゴボウ、エノキを入れる。
7.時々かき混ぜながら、アクを取る。
8.煮汁がなくなるまで煮たらできあがり。

【かきたま汁】
1.三つ葉は小口切りにする。
2.卵はボウルに割りほぐしておく。
3.鍋に、だし、塩、濃口しょうゆを入れ、煮立たせる。
4.煮立ったら、卵を一気に回し入れ、菜箸で一回全体をかきまぜたら、すぐ火を消す。
5.お椀に(4)を注ぎ、三つ葉を散らして、できあがり。
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.