![]() |
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─ |
![]() | ||||
| ||||
![]() |
![]()
|
1.ひじきは水に30分ほど浸けて戻したら、水気をしっかり切る。 2.切り干し大根は水に浸けて戻したら、適度な長さに切る。 ※切り干し大根の戻し汁は捨てずにおいておく。 3.レンコンは小さめのイチョウ型に切る。 4.銀杏は殻のまま封筒に入れ、500Wで約1分レンジで温める。 ※はじけた音がしなければ15秒を目安に再度レンジにかける。 5.数発はじけたら取り出し、はじけていない銀杏は綿棒などで殻を割る。 6.フライパンにごま油を熱し、レンコンとひじきを入れ、藻塩(分量外)を少々ふりかけ、炒める。 7.軽く火が通ったら、切り干し大根と銀杏を入れ、炒める。 8.(6)の水分がある程度飛んだら、切り干し大根の戻し汁と藻塩(小1)を加える。 9.水分がうっすら残る程度まで中火にかける。 10.(8)に日本酒を回しかけ、強火であおる。 11.アルコール分が飛んだら火を消し、薄口しょうゆを絡ませて、できあがり。 |