![]() |
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─ |
![]() | ||||
| ||||
![]() |
![]()
|
1.焼き豆腐は、焼き色のついた面を薄く切り落とす。焼き色のついた面は細かく刻む。 2.山芋は皮をむき、すりおろす。 3.出汁がらの昆布と大葉はみじん切りにする。 4.ニンジンは5mmの角切りにし、茹でて柔らかくする。 5.えのき茸は石づきを取り、食べやすい大きさに切り分ける。 6.ボウルに焼き豆腐、すりおろした山芋、片栗粉(大3)、出汁がらの昆布、大葉、藻塩(小1/2)を入れて、よく混ぜる。 7.全体が混ざったら、適量を手に取り、丸く形を作る。 8.(7)を170℃に熱した油で揚げ、色づいてきたら取り出しておく。{飛竜頭(がんもどき)}。 9.鍋に昆布だし、日本酒、えのき茸、刻んでおいた焼き豆腐の焼いた面を入れて火にかける。 10.(9)が沸騰したら、1分以上そのまま沸騰させてから火を切る。 11.(10)に薄口しょうゆ、藻塩で味をつけたら、水溶き片栗粉を入れとろみをつける。 12.とろみがついたら、再度火にかけ、ひと煮立ちさせる。 13.器にえのき餡を敷き、その上に飛竜頭をのせる。 14.わさびを添えて、できあがり。 |