料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2018/4/9 (月)
フライパンで春キャベツ焼売
料理人:岸 八千代
料理画像
  • ・キャベツの外葉も無駄なく美味しく!
  • ・芯はシュウマイの肉タネに。
  • ・キャベツの葉のひらひら部分はフライパンでシュウマイの下に敷いておくと、肉のうま味を吸った美味しい副菜になる。
  • ・肉タネの具材は余分な水分が出ないように片栗粉をまぶしておく。
  • ・フライパンにキャベツを敷いて蒸し焼きにする際、中の水が少なくなったら足して、焦げ付きを防ぐ。
料理人 岸 八千代
CASICO
広島市中区立町5-17 SOMAビル2F
TEL:082-246-9705
時間:11:30〜15:00/ 18:00〜22:00
定休日:日曜・月曜日・火曜日午後

<一汁三菜料理教室>
開催:日曜日(予約制)

<夜の料理教室>
開催:不定水曜日(予約制)
時間:夜

<料理ワークショップ>
開催:不定日曜(予約制)
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【4人分】

豚ひき肉・・・200g
春キャベツ・・・3〜4、枚
水・・・1/4カップ
タマネギ・・・1/2個
生姜・・・1/2かけ
緑豆春雨(乾)・・・20g
塩・・・適量
片栗粉・・・大さじ1

<A>
砂糖・・・大さじ2/3
酒・・・大さじ1/2
しょうゆ・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/2
コショウ・・・少々
ゴマ油・・・小さじ1

片栗粉・・・大さじ1
シュウマイの皮・・・20〜30枚
水・・・2/3カップ
しょうゆ・レモン・からし・・・各適量


作り方
≪作り方≫
1.春キャベツは外の葉とはがし、芯の部分と外側の葉の部分を切り分ける。
2.芯の部分はみじん切りにし、塩を少々ふり、なじませ、10分ほどおき、しんなりしてきたらよくもみこみ、水気を絞る。
3.葉の部分はフライパンへ平たく敷きつめ、葉の下に水(1/4カップ)を注ぎ入れ、蓋をして、中弱火で3分程度火を入れ、しんなりさせる。
4.タマネギと生姜はみじん切りにする。
5.緑豆春雨は表示通りに水に浸して戻したら、水気を切る。長さ2cmのざく切りにし、塩少々をもみこんだら、再度水気を切り、ボウルへ移す。
6.(5)のボウルに春キャベツ、タマネギ、生姜も加え、片栗粉(大1)を全体にまぶす。
7. ボウルに豚ひき肉と<A>の材料を手早く、ペースト状になるまで混ぜ合わせる。
8.(7)がペースト状になったら、片栗粉(大1)を入れ、よく混ぜる。
9.準備しておいた具材(春キャベツ芯、タマネギ、生姜、春雨)を加え、全体が均一になるよう手早く混ぜたら、冷蔵庫で30分以上寝かせる。
10.寝かせた肉のタネを包む。
11.シュウマイの皮の中央に肉タネを大さじ1ほどのせ、へらを使って具材を中央へ押し込むようにして包む。
12.(3)のキャベツ葉の部分を敷いたフライパンへシュウマイを並べ、葉の下に水(2/3カップ)を注ぎ入れてフタをし、中火にかける。
13.フツフツと沸いてきたら、そのまま5分、そのあと、水を少し足してから弱火にして、3分蒸し焼きにする。
※途中水がなくなると焦げ付くので、時々フタを開けて確認し、少ない場合は水を足す。
14.皿へ盛り付ける。
15.タレはしょうゆへレモン汁を絞って、からしを添えたら、できあがり。
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.