料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2018/9/19 (水)
カープヘルメット風♪トマトの鶏そぼと詰め
料理人:玉田慎介
料理画像
  • トマトは穴を開けないように果肉をかき出すこと。
  • 鶏ミンチ肉は酒で煎り付けることで臭みを消す。
料理人 玉田慎介
三瀧荘
広島市西区三滝町1−3
昼:11時30分〜15時
夜:17時30分〜22時
【定休日】毎週水曜日
(問)082−537−0220
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【2人分】

トマト(中)・・・1個
道明寺粉・・・100g
カツオ出汁・・・100ml
塩・・・少々
薄口しょうゆ・・・少々
鶏ミンチ肉・・・100g
酒・・・180ml
ショウガみじん切り・・・少々
とろけるスライスチーズ・・・1枚
<あわせ出汁>
カツオ出汁・・・180ml
濃口しょうゆ・・・18ml
たまりしょうゆ・・・18ml
砂糖・・・25g


作り方
≪作り方≫
1.道明寺粉にカツオ出汁(180ml)、塩(少々)、薄口しょうゆ(少々)を混ぜ、火にかけ戻しておく。
2.トマトの上から3分の1の辺りを横に切り、湯むきしてスプーンで中の果肉を掻きだしておく。
3.鶏ミンチを酒煎りし、ザルに上げておく。
4.鍋に<あわせ出汁>のカツオ出汁、濃口しょうゆ、たまりしょうゆ、砂糖を合わせ、そこへ鶏ミンチを入れ炊き上げる。
5.(4)に生姜みじん切りを加え、炊きあげる。
6.炊きあがった鶏ミンチと(1)のもどした道明寺を混ぜトマトの中に入れる。
7.チーズで「C」のマークをかたどり、切っておいた3分の1のトマトをくっつけ帽子に見立てる。
8.バーナーで炙ったら、できあがり。
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.