料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2018/12/19 (水)
きのこの精進パエリア
料理人:吉村 昇洋
料理画像
  • 通常パエリアはサフランで黄色をつけますが、高価なのでターメリックで代用OK!クチナシでも可。
  • ポルチーニの戻し汁は砂を含んでいるので、一度漉すか、上澄みだけを使用。
料理人 吉村 昇洋


QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【4人分】

白米・・・2合
生姜・・・1片
ドライトマト・・・2枚
乾燥ポルチーニ茸・・・5g
ブラウンえのき・・・1/2袋
ブラウンマッシュルーム・・・大3個(70〜80g)
レンコン・・・100g
トマト・・・1個
ピーマン・・・1個
パプリカ(黄・赤)・・・各1/3個
レモン・・・1/2個
イタリアンパセリ・・・少々
EXVオリーブオイル・・・大さじ3
昆布だし・・・400ml(米1合につき、水分量は200ml)
藻塩・・・2つまみ
ターメリック・・・3振り程度


作り方
≪作り方≫
1.乾燥ポルチーニ茸は水に浸し、500Wの電子レンジで1分程度加熱して、刻む。
2.ブラウンえのきは、1/3の長さに切り分ける。
3.ブラウンマッシュルームは、くし切りにする。
4.ドライトマトは、ぬるま湯につけて戻す。
5.フライパンにEXVオリーブオイルを熱し、生姜のみじん切り、戻したドライトマトのみじん切りを入れ、刻んだキノコ数種とレンコンの粗みじんを炒め、生米を加えて透明になるまで炒める。
6.(5)に昆布だしとポルチーニ茸の戻し汁を合わせて沸騰させたもの、ターメリック、藻塩を入れ、上にトマトのスライスを盛り付けて、中火にかける。
7.(6)が沸騰したら、一度かき混ぜ、フタをして最弱火で15分蒸す。
8.蒸し終わったら刻んだピーマンとパプリカを入れて、10秒ほど強火にかけたら、火を消して20分蒸し、最後にレモン汁とイタリアンパセリのみじん切りをかけたら、できあがり。
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.