料理
─ 2022年9月で楽うまクッキングは終了しました ─
2019/3/11 (月)
ワカモレのガレット
料理人:柿崎不二子
料理画像
  • アボカドが半分残ったら種を取らないでラップに包み保存する。
  • パクチーで風味をつける。
料理人 柿崎不二子
料理教室 テッラ・カーサ
広島市中区鶴見町10−10 ウォームハートテラス502
電話番号:082−274−8799
QRコード 携帯でもレシピをご覧いただけます。 印刷
【2人分】

アボカド・・・1個
タマネギ・・・50g
プチトマト・・・5個
パクチー・・・適量
一味・・・適量
ライムまたはレモン果汁・・・1/2個分
塩・・・ふたつまみ
塩・・・ふたつまみ 
そば粉・・・80g
牛乳・・・100ml
卵・・・2個
粉チーズ・・・30g
水・・・20ml
オリーブオイル・・・適量

作り方
≪作り方≫
1.そば粉、塩、牛乳、卵を泡だて器で塊がなくなるまでよく混ぜて、30分以上ねかす。
2.フライパンにオリーブ油を熱し、お玉で(1)の生地をすくい15〜16cmの円形に広げて焼き、焦げ目が付いたら取り出す。
3.粉チーズと水を混ぜる。
4.フライパンに薄くオリーブ油を敷いて、(3)を広げ、煎餅状に焼いて取り出す。
5.タマネギはみじん切りにする。
6.プチトマトはがくを取り、ザク切りにする。
7.パクチーは葉をちぎる。
8.アボカドは半分に切って、種を取り、器に入れて荒く崩す。
9.(8)にタマネギ、プチトマト、パクチー、一味、ライムまたはレモン果汁を絞り入れ、塩で味を調える。
10.(2)にワカモレをのせて軽く包み、(4)をのせたら、できあがり。
Copyright (C) RCC BROADCASTING CO.,LTD. All rights reserved.