1. RCCトップ
  2. RCCテレビ
  3. 海洋ごみ問題ジブンゴト化プロジェクトin広島
  4. ごぜん様さま×瀬戸内オーシャンズX 海ごみ隊コラボ企画

瀬戸内海ってどんな海?

日本最大の内海で、周りを陸に囲まれ「水の入れ替わりが少ない」という特徴を持つため、独自の豊かな生態系を生み出してきた半面、私たちの街や生活から流れ出たごみがそのままとどまってしまいます。
arrow_right詳しくはこちら

「ごぜん様さま」×日本財団・瀬戸内オーシャンズX #ごぜん様さま海ごみ隊 始動!リサイクルアクリルスタンド制作決定!リスナーの皆さんからペットボトルを回収します!

(12月4日(月)~29日(金)平日あさ10時~正午 @RCC本社)

リスナーの皆さんから募集した瀬戸内海の海洋ごみ問題へのさまざまなアイディアをもとに、瀬戸内オーシャンズXは、「ごぜん様さま」と協力して取り組めることを今後継続して探していきます。
その第一歩として、リスナーの皆さんから回収したペットボトルをリサイクルした「ごぜん様さま」番組アクリルスタンドを制作することになりました!(イメージしやすいように、一般的な呼称である「アクリルスタンド」としていますが、実際にはPET材を使用した「ペットスタンド」になります。)
2050年には海のプラスチックごみが魚の重量を上回るという予想がある中で、ペットボトルは代表的なプラスチックごみになっています。
仮に海へ流れ出なかったとしても、ルールを守らず捨ててしまえばごみとして処分されてしまうペットボトルですが、正しく分別すれば資源となり、陸での資源の循環を実現することができます。
正しい分別によりごみは資源になり、海の保全もつながるということを、番組グッズとして形にし、ひとりひとりが海洋ごみ問題へアクションを起こすきっかけになればと思います。

みなさんから回収したペットボトルが番組アクリルスタンドに!(デザインは未定です)

必ずお読みください ペットボトル回収について

【回収日時】  2023月12月4日(月)~29日(金)の平日
各日あさ10時~正午の2時間
※ただし、チャリティーミュージックソン放送中の12月24日(日)正午~翌25日(月)正午は、募金と一緒に受付します
【回収場所】  RCC正面玄関横に回収ボックスを設置し、担当スタッフが立っています
※画像を押すと大きく見ることができます
RCCへの車の乗り入れは禁止です! 12月4日月曜から29日金曜 平日朝10時から正午までの2時間 RCC正面玄関入口横に回収ボックスが設置されます
【回収できるもの】  「PETボトルの識別表示マーク」があるペットボトル。ペットボトルマーク
お手数ですが、①ふた・ラベルをとって ②洗って ③つぶした状態 にしてください。
大きさや本数は問いませんが、RCCへの車の乗り入れはできませんので、手で持って運べる量でお願いします。
【ステッカー】  ペットボトルを持ってきてくださった方へ、スペシャルステッカーをお渡しします。
何本持ってきてくださっても、おひとり様につき1日1枚を基本とします。
【注意】  ・時間外、休日の回収はいたしません
・RCCへの車の乗り入れは禁止です
・ふたやラベルがそのままのもの、洗っていないもの、つぶされていないものは回収できません
・現地スタッフの指示に従ってください

ペットボトル回収に参加したり、ごみを拾ったりしたら、
ぜひ #ごぜん様さま海ごみ隊でポストしてください!

arrow_drop_up