第147回 「鞆の浦のひな祭り」

今、鞆の浦では町家や商家に代々伝わるひな人形で「鞆・町並ひな祭」が開催されています。
中心となる会場の鞆の浦歴史民族資料館には豪華な七段飾りが飾ってあります。
圧巻なのは140点にものぼる道具の数。
そのいくつかを紹介します。

カツナリさんのピース!ピース!メモ

【鞆の津 宵びな】

日時:3月11日(土)、18日(土)日没~20:00
鞆町 常夜燈一帯

問い合わせ:鞆の浦歴史民俗資料館(TEL:084-982-1121)

「福山市 鞆の津宵びな」 検索

ピース!ピース!コメント

ひな人形は、やっぱりテンションがあがりますね。
古いお雛様や、大きなお雛様、駕籠やお道具たちもとても細かに作られていて、腰をかがめて覗き込みたくなります。
春の空気を感じながら、お雛様と鞆の街並みをのんびり楽しみたいですね。



カレンダー

2023年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

バックナンバーはこちら

pagetop