バックナンバー ランキンLand!
バックナンバー
2015年
1月 2月 3月 4月 5月 6月

2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2014年10月31日のテーマ

気になる町の噂、大追跡!

  • 画像
  • 画像
  • ★広島の冬の味覚・牡蠣

  • かき小屋 宇品店
  • 広島市南区宇品海岸1丁目
    (広島みなと公園内)
  • 080-1630-8970
  • 画像
  • 画像
  • ★古本&カフェ

  • 楢〜なら〜
  • 広島市西区横川町1丁目10-30
  • 082-234-3887
  • 画像
  • 画像
  • ★宮島の隠れ家カフェ

  • タムカイマ
  • 廿日市市宮島町幸町西浜435-4
  • 0829-44-1682
  • 画像
  • 画像
  • ★広島ブランドのライフスタイルショップ

  • Za life
  • 広島市中区袋町2-16-2F


2014年10月24日のテーマ

就活生に送る「変身企画」

  • 画像
  • 画像
  • ★おしゃれは足元から

  • シューズ愛ランド 広島緑井店
  • 広島市安佐南区緑井6丁目2-11
  • 082-830-0272
  • 画像
  • 画像
  • ★就活用スーツ選びはここなら安心

  • 洋服の青山 広島緑井店
  • 広島市安佐南区緑井6丁目18-12
  • 082-870-0280
  • 画像
  • 画像
  • ★ヘアスタイルで好感度アップ

  • FACE AU CENTRE
  • 広島市中区幟町5-14-102
  • 0120-182-550

2014年10月10日のテーマ

料理の鉄人“霜降りひらたけ×牡蠣&広島牛”

  • 画像
  • ★安芸の一粒・厳蠣

  • 島田水産
  • 廿日市市宮島口西1丁目2-6
  • 0829-56-2004
  • 画像
  • ★こだわりの広島牛

  • 新長
  • 広島市中区大手町5丁目6-15
  • 082-243-4109
  • 画像
  • ★フレンチスタイルクッキング

  • ステュディオ グリオット
  • 広島市中区八丁堀11-13八丁堀アロービル5F
  • 082-511-4466

画像

★おいしいきのこへのこだわりが生んだ新感覚きのこ

ホクト 「霜降りひらたけ」

古くから多くの日本人に親しまれ、古典の「今昔物語」にも登場する日本産のヒラタケと、欧州産のヒラタケ属を交配して生まれた新しいタイプのきのこです。

>>詳しくはこちら

広島カキのクラムチャウダー(4人分)
画像画像
作り方
  1. スライスカットしたニンジン、タマネギを鍋で炒め、コンソメスープを入れ煮込む
  2. 霜降りひらたけ、マイタケ、ブナシメジ、ブナピーを手でほぐし、無塩バター、オリーブオイルを敷いたフライパンで、水分がなくなるまでじっくり約6分炒める。
    ※キノコの甘みを活かすため塩分は控える
  3. フライパンに無塩バターを溶かし、カキを入れ炒める、その後白ワインを加え蒸す(蒸しすぎると固くなるので気をつける)
  4. 煮込んだ鍋に牛乳2:生クリーム1の割合で入れ、そこに炒めたキノコを入れ、最後にカキの白ワイン蒸しを入れ加熱し完成
広島カキのパスタ(4人分)
画像画像
作り方
  1. 広島カキをワインで蒸す
  2. 霜降りひらたけをメインに各種キノコを炒める
  3. パスタを茹で、味付けしたキノコ、カキと合わせて完成

広島牛とキノコの肉巻き(4人分)
画像 画像
作り方
  1. 牛肉に味を付け両面を焼く
  2. 霜降りひらたけを手でちぎり、ブナピー、エリンギを小房に分ける
  3. フライパンで霜降りひらたけ、エリンギ、ブナピーを炒め香りを出す
  4. 炒めたキノコ類を牛肉で巻く

2014年10月10日のテーマ

世羅町で秋のグルメ駅伝

  • 画像
  • 画像
  • ★こだわりのお米
  • トウミファクトリー
  • 世羅郡世羅町西神崎737
  • 画像
  • 画像
  • ★自家製野菜の本格ナポリピッツァ
  • ピッツァアモーレ仲田屋
  • 世羅郡世羅町東神崎421
  • 0847-22-5656
  • 画像
  • 画像
  • ★季節のフルーツ狩り
  • 向井農園
  • 世羅郡世羅町安田417-6
  • 0847-22-3275
  • 画像
  • 画像
  • ★世羅産のマツタケを満喫
  • 玉乃屋
  • 世羅郡世羅町本郷25-2
  • 0847-22-1161